• About
  • 植物
    • コーデックス
    • シダ
    • アストロフィツム
    • その他・熱帯雨林の植物
  • HOWTO
    • INTERIOR
  • SHOP
  • PALUDARIUM

gift.

  • About
  • 植物
    • コーデックス
    • シダ
    • アストロフィツム
    • その他・熱帯雨林の植物
  • HOWTO
    • INTERIOR
  • SHOP
  • PALUDARIUM
  1. HOME >

GARDENING

冬にも植物の成長を感じられるように、まだ寒い時期の楽しみができるようにお花を育て始めました。
賃貸ベランダのためコンパクトに楽しめる方法を模索中です。

Contents

  • 球根
  • グリーン

球根

毎年楽しめて冬越しの心配もいらない球根!
秋から春までの楽しみを作ってくれます。

チューリップとスイセンの球根の植え方と成長記録(寄せ植え)

園芸ショップやスーパーでもこの時期よく見かけるチューリップやスイセンの球根。 今回はかわいいニュアンスカラーのチューリップ2種とスイセンを寄せ植えしてみました。 他の植物の成長が鈍くなる植物のオフシー ...

続きを見る

グリーン

日陰に強く使い方色々!レインボーファンを増やしてみる

パルダリウム用に購入したレインボーファンがぐんぐん伸びて少し窮屈になってしまったので、今回はレインボーファンを剪定して増やしてみようと思います。 Contentsはじめにレインボーファン(コンテリクラ ...

続きを見る

2022-02-27

author

ui

観葉植物が好きで色々育てています。 植物を育てる楽しさを知ってもらいたい! お問い合わせはこちらから

SHOP

装丁の魅力が詰まった毒展の図録が素晴らしすぎる

2023/1/22

その他・熱帯雨林の植物

奇形か子吹きオベサか 〜実生オベサがなんか変〜

2022/11/23

コーデックス

実生パキポディウム 冬越しの準備

2023/1/24

HOWTO

植物を安く送りたい!第4種郵便の送り方

2022/10/16

コーデックス

ステファニアの芽がなかなか出ないので枯れたのか心配になったお話

2022/9/4

ARCHIVE

  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (1)

スポンサーリンク

  • Privacy Policy
  • Contact

gift.

© 2023 gift.