SHOP

ダイソーのレア観葉植物?ラインナップが素晴らしかった

今日はタイトル通りダイソーに行ってきたのですが

正直、ダイソーの植物は”初心者でも育てやすいポピュラーな植物が取り扱われている”

というイメージが覆りました

ネットでは多肉植物のチワワエンシスというエケベリアが売られているようだ

という噂を目にしてはいたものの、実際にはみたことがありませんでした

が、今日、それほど大きくはない関東圏のダイソーで見つけてしまったのです

まさかのあの植物が

最初に目に入ったのは、ディフェンバキア。

ディフェンバキアとしか書いてなかったので詳しい種類がわかりませんが、

ディフェンバキア アンナという種類のようなまだら模様でした。

※イメージ画像

どうやらディフェンバキアは前々から取り扱っているお店があるようですね。すごい。

3号ポットくらいで300円でした。

お次に目に入ったのは、なんと、

カラテアです

カラテアがダイソーで買えるんですか!?びっくり!

種類は多分マコヤナ?っぽい感じ。

4号くらいで、550円でした。

買おうか迷った。ランキフォリアだったら即買ってた、、

お次は、ふと目線を上にやった時に見つけた、ららら、ランポーではありませんか

しかも探してた星形

え、買います

普通にお店で買ったら1000円くらいする大きさ。

なんとお値段300円

こんな破格ランポー初めてみました。

背丈がないのでチューレンセではないと良いです。もう家にはチューレンセがおりますゆえ。。

兎にも角にも、こんなに中級者向けの植物がダイソーに売っているだなんて

見つけた時はだいぶテンションが上がってしまいました

生産者さんに感謝ですね。

以上、わたしが初めて見つけたダイソーの珍しい観葉植物でした。

個人的にはアデニウムとかも見かけたことある方がいるようなので出会ってみたいです

standardproductsには。。

最近、ダイソー系列のstandardproductsというお店では

ピンク系のマハラジャやアガベ、接木されたユーフォルビアなどを発見しました!

最近はおしゃれなインテリアショップでも見かけるようになったマハラジャが低価格で購入できるのは良いですね、、!

寒さに気をつければ育てやすい植物です

ユーフォルビア マハラジャ(大明神)から葉が生えたので

サボテンに、葉が生えた・・・? サボテンのようでサボテンではないがサボテンと同じ多肉植物であるユーフォルビア。 これぞビザールプランツという珍奇な姿が面白い植物です。 我が家にもマハラジャ(大明神)や ...

続きを見る

-SHOP
-