SHOP

鶴仙園に行ってきました(2021/09)

今回は、西部池袋本店にある鶴仙園に行ってきたので、行き方から店内の様子などご紹介します。

鶴仙園とは?

駒込に本店を置く鶴仙園。

多肉植物が好きな方なら行ったことはなくとも名前は知っているかもしれませんね。

鶴仙園の3代目店主鶴岡さんは書籍やテレビなどメディアでも活躍されておりご存知の方も多いのではないでしょうか。

昭和5年創業の歴史あるサボテン、多肉植物の専門店で

お店自体はそれほど大きくはないものの、棚にズラーっと並んだ植物たちは圧巻です。

2021年9月現在、駒込にある本店はコロナの影響で休業中であり、今回は西武池袋本店のご紹介となります。

アクセス

ADDRESS
〒171-8569
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 9階屋上 グリーンショップ 鶴仙園

TEL
03-5949-2958

BUSINESS HOURS
10:00~20:00
定休日:年中無休

ACCESS
池袋駅直結
駐車場あり ※西部池袋本店アクセス

鶴仙園ホームページより引用 

鶴仙園内の様子

店内に入ってすぐ目に飛び込むのは3.40cmはあろうか鶴仙園名物(?)特大亀甲竜。(写真左上)

なでなでしたらご利益ありそうですね。触りませんけど。なんだか神々しいです。

亀甲竜は、陸ガメの甲羅のようなゴツゴツしたワイルドさが魅力です。

亀甲竜のお向かいはアガベの森

ハオルチアはサボテンに次ぐ品揃えの多さで、この3.4倍くらいあります。

パキポディウム、アデニウム、ユーフォルビア、リトープスもごろごろおります。

アストロフィツムゾーン!圧巻!

状態がよくきれいなものが多かったですがその分いいお値段な印象。

これほどあると、雪をかぶった山のように見えてくるサボテンたち。

写真が撮り切れていませんがこの後ろにもさまざまなサボテンがズラッとこんな感じで置かれています。

雨にも関わらずお客さんでにぎわっていました。

他にも500円以下のエケベリアなどの多肉、チランジアなんかも置いています。

黒プラ鉢や土、薬品、園芸本やグッズなども種類は少なめですが取り扱いがありました。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

都心でこれほどまでの多肉の品揃えはめずらしいですね。

駅直結でアクセスもよく、隣には観葉植物や盆栽も置いているのでのぞいてみてください。

-SHOP
-